こんにちは、あお(@ao_happy39)です。
このブログでは、FIRE(早期リタイア)するために必要な情報を発信しています。
会社の飲み会は愚痴ばっかりというのを聞いたことがあるけど本当なの?
愚痴を言う人もいっぱいいるけどそうじゃない人もいるね!コロナになってからもあるけど、FIREを意識してから自分にとって意味のある飲み会かどうか?を考えるようになったね。
・会社の飲み会は愚痴大会?
・なぜ会社は愚痴が多いのか?愚痴の多い人の特徴
・会社の飲み会で得られるもの、失うもの!
・FIREのための上手な飲み会の断り方と人脈構築
会社の飲み会は愚痴大会!?
「よし、今日も飲みに行くぞ!」
上司に言われて、本当は行きたくないけど上司が言うから、仕方なく行っている飲み会はないですか?
そのような飲み会は、上司が愚痴を発散するような会ではないでしょうか?
飲み会をして有意義な話ができればいいのですが、誘ってくる上司や同僚は、どうでもいいモヤモヤをお酒の力を借りて発散したいだけだったりしますよね。
私も、会社の上司や同僚に誘われる飲み会で、楽しくないな・・と思うこともありました。
あいつは使えない、、
あの上司はムカつく、、
ただそんなことを言うだけの飲み会。
果たして、それはいったい何の役に立つのでしょうか?
そんな暇があれば仕事の1つでも片付くし、家に帰って好きなテレビや映画、読書や趣味の時間にあてたほうがよっぽどストレス解消になるのではないでしょうか?
なぜ会社は愚痴が多いのか?愚痴を言う人の特徴!
そもそも、なぜ会社の飲み会は愚痴が多いのでしょうか?
理由としては、こんなことが考えられます。
日頃、やりたくないことをやっていてストレスが溜まっている
自分のやりたいことをやっていれば愚痴は出てこないでしょう。
やりたい仕事をやるというのは重要ですね。
会社では良い人でなければいけなくて疲れる
自分の立場を悪くしたくない、上司に好かれたいということがあり悪い面を出さないようにしている場合があります。
本当の自分を出せていないと、疲れるものですし、ストレスも溜まります。
会社では良い人でいないといけない・・と考えてしまう場合は、その職場の環境が向いていないかもしれません。
睡眠時間が少なくてイライラしている
日本は世界でも2番目に睡眠時間が少ない国と言われています。
睡眠時間が少ないと精神的に不安定となりストレスが溜まってしまいます。
そのようなストレスを発散するために、人の愚痴を言ったりすることでストレスを解消しているのです。
しかし、飲み会に参加することで更に睡眠時間が減るという負のスパイラルになっている場合もあります。
飲み会に参加する場合は、愚痴を言う人ではないか?楽しく話をすることができるか?を見極める必要がありそうですね。
では、愚痴を言う人はどんな人なのでしょうか?
・プライドが高い
・完璧主義
・物事を全て自分の基準だけで考える
・なかなか行動をしない
・とにかく他人に認めてもらいたい
・愚痴を言うこと以外にストレス発散方法がない
・自分に自信がない
・自分を正当化したい
・自分の損得を重視する
ちなみに私の経験で、愚痴を言う人と仲良くなるためには、自分も一緒に愚痴を言うと仲良くなれるということに気付きました。
しかしながら、生産性のない愚痴は良くないです。愚痴を言っても何も変わらないので・・
本来は、愚痴をいうだけで満足している人とは関わらないのが1番ですね。
そういう人は一生愚痴を言い続けて何も成長しない人です。
自分が何かで結果を出したいなら、とにかく動くしかないのです!
人を変えることはできません。
自分が変わらないといけないのです。
自分も愚痴を言う人にならないように気をつけなければいけませんね。
会社の飲み会で得られるもの、失うもの!
では、会社の飲み会は何のために参加するのか?参加する必要はないのでしょうか?
明確な目的がなければ、ただの時間の浪費となってしまいます。
会社の飲み会に参加する、メリットとデメリットをそれぞれ解説します。
・普段話せない人と話すことができたり親睦を深めることができる。
・上司に一目おかれやすくなったり、飲み会後の仕事が円滑になる。
・上司に連れて行ってもらうことで普段いけないお店に行けたりする。
・社会人としてのマナーや知識を身に付けることができる。
・いろいろな話をすることで視野が広がったり、コミュニケーションスキルが上がる。
会社での出世を目指している人は、上司に誘われたら参加するべきかもしれませんね。
社内で働きやすくするために、交流をして関係を構築していきたいという考えもあると思います。
飲み会に参加するデメリットとしてどんなものがあるでしょうか?
・自分の時間が奪われる、お金が減る。
・誘われる機会が増えてしまい断りにくくなる。
・飲酒、たばこなどにより、健康が害されることも。
・気をつかいすぎてストレスが溜まる。
・二日酔いになり、次の日の生産性が落ちる。
お金も結構かかりますよね。
1回5千円とかかかるでしょうか?週に1回飲み会に参加したとしたら、月に2万円程度になりますね。
年間24万円です。出費も結構大きいですよね。
二日酔いになって寝坊、無断欠勤・・なんてこともあるかもしれませんね。
それでもどうしても飲み会に参加しないといけない・・という人にはこちらがおすすめです。
↓
メリット・デメリットをあげるとこのような形だと思います。
上司に誘われたから仕方なく・・という状況を無くし、飲み会のメリット・デメリットを考えた上で、自分で目的を明確にし、飲み会に参加するかどうかを決めるのが良いですね。
FIREのための上手な飲み会の断り方とは!?
FIREしたいと考えている人も、必要な飲み会もあるとは思いますが、
そこまで社内の人脈を広げる必要もないですし、上司のご機嫌を伺うことも必要ないですよね。
しかし、参加したくないと思っても、断るのもなかなかできないという方は以下のような方法で断ってみましょう!
・先約があることを伝える
・家族を理由にする
・体調不良を訴える
・金欠を理由にする
・片づけないといけない仕事があることを伝える
・習い事があることを伝える
・ダイエット中でお酒を控えていることを伝える
・翌日が早いことを伝える
逆にこのような方法はオススメできません。
あいまいな返事
露骨に嫌な顔をする
ストレートに理由を言う
スルーする
ドタキャンする
相手に感謝の気持ちや申し訳ないという心がない
バレやすい嘘をつく
断り方にも注意が必要ですね。これは、FIREしたあとにも必要なスキルかもしれませんね。
FIREのための人脈構築とは
FIREする予定の方にも、必要な飲み会もあると思います。
何のために飲み会に参加するべきか、それは人脈です。
FIRE後も、個人で働くことになった時に、何らかのお付き合いをする可能性があると思います。
そのような場合には、飲み会に参加し今後につなげていくのも良いかと思います。
FIRE前は、特に社内よりも、社外の人脈も重要と考えています。
社内にいると、社内の考え方しかできません。
社外の人脈、考え方を持つと世界が広がります。
今後も飲み会に参加する場合は、何のために参加するかを明確にしてみると良いかと思います。
私も上司の誘いはなかなか断れないタイプでした。上司との関係性を気にしていたのです。FIREを目指すようになってからは、本当に必要な飲み会だけに参加するようにしています。特に社外の人と飲み会をするようになって、色々な人の考え方、色々な世界があって、とても勉強になっています。今後、FIREしてからも役に立つ人脈を今後も作っていこうと思っています。
・愚痴ばかりの飲み会に行くくらいなら、家でリフレッシュしてストレス解消しよう!
・飲み会のメリットデメリットを確認し、参加するかを決めよう!
・飲み会の断り方にも注意が必要。断り方も必要なスキルと思って実践しよう!
・FIREのためには人脈が必要。社内だけでなく社外の人脈を作って世界を広げよう!
今回は、会社の飲み会と愚痴についてまとめてみました。
幸せな人生を送るために、みなさんも是非検討してみてください。